獨協大学経済学部教授の森永卓郎さん。
彼の収集したミニカー等の博物館は大赤字?
糖尿病や最近話題の性格についても調査!
気になる年収は?話題の人物に迫った!
森永卓郎について
前回の記事に引き続き今回も経済アナリスト、森永卓郎さんについて特集させて頂きます。
森永さんは経済アナリストといわれ、経済評論家としての面を強調される事が比較的多いとは思いますが一方でオタク的な趣味を持つことで有名な人物です。
自身もオタクである為、彼はオタク趣味を持つ人々に対し深い理解を示しており、ニュースでは度々悪とされるオタク文化をコメンテーターとして擁護しています。
たとえば「ゲームや漫画が趣味の若者が事件を起こすとまるでその趣味が原因で事件を起こしたのだ!」とする意味不明の報道をするニュース番組はよくあります。
こういう恣意的な報道には以下のように反論されていました。
「ゲームなんて今時誰でもやっています」
「ゲームが事件を起こさせると言うのなら、ほとんどの若者は犯罪者ということになってしまう」
と発言して真っ向から否定されています。
このようにオタク文化に理解がある良識的な見識を持った好人物です。
他にもいじめに悩む子供たちにエールを送る等の活動も行っており、弱い立場の人間に対しての思いやりを持つ人物だという事が知られています。
森永卓郎の博物館が赤字に
森永さんは収集オタクという一面を持ち、ミニカーを代表として怪獣等のフィギュアや世界各国のコカコーラの缶にお菓子のおまけ等々……数え切れない程のコレクションを収集していました。
森永さんの収集オタクレベルは常人を超えており、それらを収蔵した博物館を開館されたほどです。
ところが、博物館は大赤字だと自ら明かしています。
なんと趣味のコレクションが原因で3億3500万円もの損失を抱えてしまったと打ち明ける。
中略
おまけに、大金をつぎ込んでコレクションを展示する“B宝館”という博物館まで建設してしまい、年間900万円の大赤字! この先、20年分の赤字や土地建物の資産価値の低下などすべて合わせると、損失は前述の3億3500万円にのぼるという。
Yahoo!ニュースより引用(引用元の記事は削除済み)
上に引用したように損失は3億円を超え、毎年900万もの大赤字を出し続けています。
森永さんは自身が開館した博物館の経営失敗が原因でバラエティーには出演するものの、本職である経済評論家としての説得力にかけるとみなされ経済番組への出演が激減し出られなくなったといいます。
しかも円満と噂の奥さんにも激怒され一時は愛想を尽かされてしまったといいます。
自業自得とは言えさすがに可愛そうですね。とはいえ今後の森永さんの行動次第では経済アナリストとしての評判を取り戻すことも十分できると思います。
今後の彼の活躍に期待が集まりますね。
出典:http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~morinaga/
件の森永さんの博物館「B宝館」
森永卓郎の糖尿病について
経済アナリストで独協大学教授、森永卓郎さん(56)は3年前、足にできた傷がなかなか治らなかった。病院を受診すると、 糖尿病と診断された。現在、合併症予防のためにインスリン療法を行っており、毎月の医療費は1万~1万5千円という。 『年収300万円時代を生き抜く経済学』などの著書があり、お金の節約やお得情報に敏感な森永さんは 「自分が糖尿病になるなんて考えたこともなかった。医療費は毎月の固定費で節約できない。 もっと早く病気の怖さや経済的負担が大きいことに気づけばよかった」と悔やしがる。
引用:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130724-00000525-san-hlth
前回の記事でも書きましたが森永さんは現在糖尿病を患っておりメタボでもあります。
糖尿病は中年以降に発症する確率が高く肥満や運動不足、普段の食事が原因のいわゆる生活習慣病に分類される病気です。
糖尿病を患ったことにより週1000円生活という彼の節約ライフスタイルも崩壊し長期にわたって支出が非常に増加する事から森永さん本人は何故予防できなかったのかと悔しがる発言をしています。
再び同じような間違いをおかさないよう警鐘を鳴らしており少しでも血糖値が高く感じたら検査を受けることを勧めています。
森永卓郎が逝去:追記2025年1月29日
森永卓郎さんが原発不明がんにより2025年1月28日、67歳で亡くなりました。
報道によると2023年の年末にがんで闘病している事を公表。以降も経済アナリストとして活躍を続けていたと言います。
突然の訃報を受け、誠に残念でなりません。心よりお悔やみ申し上げます。
森永卓郎の年収について
さて、最後は森永卓郎さんの年収についてです。
森永さんはベストセラーになった著作の印税や年間150回にも及ぶ講演さらにカメラの仕事に大学の授業等々……常に仕事が入っている多忙な人物です。
であるならばその年収もそうとうなものだと予想されています。
以前のテレビ番組で預金額が1億あることを暴露されていましたが現在はどうなっているのでしょうが?
前述にあるように総額3億の損失を出したり年間900万の赤字を出していたりとめったことでは補填できない支出があります。
それをカバーするには最低でも5千万から1億以上の年収がなければやりくりできないのではないかと予想されます。
なにはともあれ森永さんがはやく損失を補填し経済アナリストとして確固たる復権を果たすことを私は願っています。